1. TOP
  2. プーアル茶の効果・効能4選【ダイエット・便秘解消】|飲み過ぎは下痢に注意?

プーアル茶の効果・効能4選【ダイエット・便秘解消】|飲み過ぎは下痢に注意?

 2018/03/03 美容  

「ダイエットなどに効果的!」と、女性の間で話題を呼んでいる「プーアル茶」。

最近では、コンビニなどでも目にするようになってきましたね。

それほどに、注目を浴びているという証拠とも言えます。

ここでは、「プーアル茶の便秘解消・ダイエットなどへの効果・効能」「効果的な飲み方」「飲み過ぎによる下痢などの副作用」「妊婦(妊娠中)への影響」などについてわかりやすく解説していきますので、ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。

スポンサードリンク

プーアル茶とは

プーアル茶

プーアル茶

「プーアル茶」の名は、「中国雲南省・普洱(プーアル)地区」によるもの。

「雲南省・雲南大葉種」という品種から採取される「茶葉」の「まろやかな甘み・香り・味」「セピア色」が印象的な、「黒茶の一種」です。

「黒茶」に属する「プーアル茶」は、「茶葉」に熱を加えて「酸化酵素」の働きを止める作業(殺青)後、「茶葉」を手で揉んで成形する「揉捻(じゅうねん)」を行い、その上で「多湿状態」に「茶葉」をさらして「黒麹菌」「微生物」を繁殖させる「渥堆(あくたい)」という作業に入ります。

この「渥堆(あくたい)」を行うときの環境によって「空気中における微生物の種類」が異なることから、「プーアル茶」は製造場所によって風味に違いが出やすいと伝えられてきました。

「渥堆(あくたい)」後は、「茶葉」を乾燥させれば完成。

上記のような「発酵」という過程によって「脂肪分解」「消化促進」への作用が導き出され、特に「油分の多い食事」とともに飲むのが良いと言われています。

「プーアル茶」の形状は、主に「茶葉」を固めずにそのまま仕上げる「散茶」と「茶葉」を固める「固形茶(緊圧茶)」の2種類。

さらに、「固形茶(緊圧茶)」の場合は、「餅茶(へいちゃ・びんちゃ)」「沱茶(だちゃ)」「磚茶(たんちゃ)」「方茶」「竹筒茶」へと細分化されるので、以下、それぞれの特徴を参考にしてみてください。

固形茶(緊圧茶)の種類 特徴
餅茶(へいちゃ・びんちゃ)
  • 「茶葉」を「円盤型」に「緊圧形成」したものであり、大きさによって「大餅」「中餅」「小餅」に分けられる
    ※小さなものは「豆」とよばれることもある
  • ブランデーのような芳しい香り・まろやかな味わいが楽しめる
  • 製造日からの経過年月が長いほどに希少価値がつくこともある
沱茶(だちゃ)
  • 「お椀型」に「緊圧形成」したものであり、「小さなもの」は「小沱茶」と言われている
  • 「菊茶」をブレンドした「菊普洱小沱茶」もある
  • さっぱりとした味わいが楽しめる
磚茶(たんちゃ)
  • 「レンガ状」に「緊圧形成」したもの
  • 1975年以降に開発されたものであり、歴史自体は浅い
方茶
  • 「正方形」に「緊圧形成」したもの
竹筒茶
  • 「香竹」にあたる「良い香りの竹筒」に入れたもの

栄養成分|カフェインやタンニンは?

「プーアル茶」には、「カフェイン」「タンニン」が含まれますが、これら以外にも「後発酵」ならではの働きにより「脂肪分解酵素=リパーゼ」が発生し、体内における「余分な脂肪」の「分解・排出」を効率的に行ってくれます。

さらに、配合されている「熟成重合カテキン」という成分にも「脂肪吸収抑制効果」があり、「ダイエット」「ダイエットのリバウンド」も防いでくれるというから嬉しい限り。

他にも、「リパーゼ」を活性化する「必須アミノ酸」、「エネルギー代謝」を促す「鉄」も豊富に含まれるので、「むくみ」「風邪」などの「予防」にも効き目が発揮されるでしょう。

以下、「プーアル茶」に含まれる「主な栄養成分含有量」となりますので、参考にしてみてください。

【陳香プーアール茶/ティーバッグ/レギュラー/2g×15袋(浸出液100mlあたり)】
栄養成分 含有量
エネルギー 0kcal
たんぱく質 0g
食物繊維 0g
糖質 0g
脂質 0g
ナトリウム 0mg
タンニン 0~12mg
カフェイン 4~15mg

※抽出条件:水2L/茶葉4g/沸騰後約3分間抽出

(参考:プーアール茶(ORBIS))

血糖値との関係

「プーアル茶」発祥の地である「中国」では、昔から「プーアル茶は糖尿病に効果的」ということが言い伝えられています。

では、一体どのようにして「効果」がもたらされるのでしょうか?

「糖尿病」というと、大きく分けて「1型」「2型」があるのですが、「日本」における「糖尿病患者」の場合、「2型」に該当する方が「95%」。

何と、「プーアル茶」もこの「2型」に対して大きな「効果」をもたらしてくれるのです。

実際に、「糖尿病治療中」の「2型糖尿病患者」に対して、「通常の糖尿病治療」を続けながら「プーアル茶」を与えたところ、平均で「約35%の血糖値」を下げることに成功し、その後も「40%」の方が「標準値」まで到達したとの報告もされました。

「プーアル茶が糖尿病に効果的であるメカニズム」については、現段階で明確になっていないものの、「成長した茶葉」がより多く含む「サポニン」が有効であるということは認められています。

また、「2型」の原因の1つは「血中における糖代謝不全」にあるのですが、「インシュリンが十分に分泌されない」「インシュリンが細胞膜にあるインシュリン受容体と結合できない」というところにも由来しており、これに対しても、「プーアル茶」に含まれる「多糖類」「酵素」が「膵臓・β細胞保護」「インシュリン分泌」「受容体とインシュリンの結合」を助け、結果として「糖代謝」が改善され、「血糖値上昇抑制」へとつながるというのです。

このように、「プーアル茶」は「血糖値抑制」に非常に有効に働いてくれますので、「糖尿病」「血糖値関係疾患」にお悩みの方は、「よりサポニンが豊富な熟茶プーアル茶」をお召し上がりになってみてください。

(参考:血糖値をさげる(プーアル茶の通販専門店-プーアルカフェ))

ウーロン茶やルイボスティーとの違い

まず、「プーアル茶」と「ウーロン茶」との違いについて見ていきましょう。

「プーアル茶」と「ウーロン茶」における大きな違いは、「製法」です。

「ウーロン茶」は「中国六大茶」の「青茶」に属し、「半発酵」で、「プーアル茶」は「黒茶」に属しており、「細菌発酵」でつくられます。

そもそも「発酵」というのは、「細菌」「カビ」などの「微生物」によって行われるため、厳密には「細菌発酵製法」が用いられない「ウーロン茶」の「青茶」や「緑茶」「紅茶」などは「無発酵」に値するのですね。

「効果」に関して言えば、双方に「リパーゼ」「重合カテキン(緑茶のカテキンよりも脂肪吸収抑制効果が高い)」が含まれていることから、「ウーロン茶」「プーアル茶」ともに「ダイエット」に有効。

ただし、「ウーロン茶」は「身体を冷やす性質」も有するので、「体内循環=新陳代謝」をより活発にするという点では「プーアル茶」を率先してお召し上がりになられることをおすすめします。

また、「ルイボスティー」は、「南アフリカ」でしか採取できない「貴重な茶葉」を「自然発酵」させた「お茶」です。

通常、「温暖地域」が産地となる物は「身体を冷やしやすい」と言われることが多いかと思いますが、「ルイボスティー」は「プーアル茶」のようにしっかりと「発酵」を経ているので、そういった心配はありません。

かと言って「直接的に温めてくれる」といった働きもないのですが、「プーアル茶」と同様、「新陳代謝」の活性化が図れるので、「血行促進」「デトックス効果」は抜群。

尚、「ルイボスティー」は、「ノンカフェイン」です。

「妊娠中で、カフェインが含まれるプーアル茶には抵抗がある」という方は、期間中「ルイボスティー」に置き換えてお召し上がりになられるのも1つの「美容健康法」と言えるでしょう。

どんな味?カビ臭いって本当?

「プーアル茶」は「カビ臭い」という話をよく耳にしますが、それは「質の悪いプーアル茶」を飲まれた方の感想であると考えてください。

このように「カビ臭い」と感じてしまうのは、「製造過程」において「水分調整」「攪拌頻度」のミスで「茶葉」へと十分な「酸素」が行き渡らず、「微生物増殖」に「偏り」が生じて「嫌気性菌」が優位に立っていることが、主な原因です。

本来の「適切な発酵」をされた「プーアル茶」であれば、「カビ臭い」というようなことは一切なく、「まろやかな甘み・味」を楽しむことができますよ。

(参考:なぜプーアル茶はかび臭い、クセがあると思われるのでしょうか?(雲瀾茶館))

プーアル茶の効果・効能

ダイエット・脂肪吸収抑制効果

上記でお伝えした「プーアル茶」の「後発酵」の作用によって、「脂肪分解酵素=リパーゼ」が発生し、「余分な脂肪・コレステロール」を「分解・排出」してくれるため、「肥満」「糖尿病」を予防する「効果・効能」が期待できます。

さらに「熟成茶重合カテキン」が「脂肪吸収」をしっかりと防ぐという働きもあることから、「ダイエット」や「ダイエットのリバウンド」への対策としても非常におすすめです。

便秘解消効果

「プーアル茶」は、「黒麹菌」を加えて「発酵」させて「独自の酵素」をつくり出すことから、「他のお茶」と比較しても、「便秘解消」への「効果・効能」が非常に優れています。

このことからも言えるように、「便秘解消」には「酵素」が重要なカギを握っているのですね。

ところが、一言で「便秘」と言っても、いくつかの種類があるということを知っていましたか?

つまり、「ある便秘には効果があった」としても、また違った部類の「便秘」には「変化が見られない」「逆効果」といった結果になることも大いに考えられるということです。

こうした、「数種類」の「便秘」の中で、「プーアル茶」が「効果・効能」を十分に発揮するとされているのは、「大腸運動低下」が生じ、正常な「排便」ができなくなるという「弛緩性便秘」。

「弛緩性便秘」の原因としては、「食物繊維不足」「運動不足」「過剰化するダイエット」などが挙げられます。

主な症状は、「肌荒れ」「食欲不振」「膨満感」なのであり、「最も一般的な便秘」と言えるでしょう。

「プーアール茶」には、「腸内環境を整える」ことで、「大腸運動促進効果」を発揮するので、こうした症状をひとつひとつ解決していってくれるのです。

また、「便秘薬」の大半は、このような「大腸刺激」を目的としていますが、その成分に「センノシド」「マグネシウム」といったものが使用されています。

実際、「便秘茶」と呼ばれるもののほとんどは、この「センノシド」によるもの。

中でも、「センナ茶」が有名ではあり、「即効性」が得られるのが大きな特徴です。

しかし、「センナ茶」の「センナ」は「医薬品指定」がなされているものであり、「過剰摂取」によっては「国民生活センター」が注意勧告するほどの「副作用」を引き起こす恐れがあります。

一方で、「プーアール茶」は、「センノシド」を一切含んでいません。

同じく「下剤」として用いられている「マグネシウム」は、有するものの「想定外の過剰摂取」さえしなければ、「副作用」が生じることはないので、安心してお召し上がりいただけますよ!

(参考:キャンドルブッシュを含む健康茶-下剤成分(センノシド)を含むため過剰摂取に注意-(独立行政法人国民生活センター))

利尿作用促進・むくみ解消効果

「プーアール茶」には、「ポリフェノールの1種」である「タンニン」という成分が、豊富に含まれており、「新陳代謝」を活発にしてくれる作用があります。

「むくみ」は、体内において「水分が異常に溜まる」ことで生じますが、「プーアル茶」を飲むことで「水分排出=利尿作用」が促され、「むくみ解消」への「効果・効能」が期待できるのです。

妊活(不妊・子宮)への効果

近年、女性の間では「不妊」に悩まれる方が増えてきていますが、こういった原因の1つとなっているのが、「冷え性」です。

もちろん、「冷え性」であったとしても、「妊娠・出産」を問題なく行っている方は多くいらっしゃいます。

しかし、「身体が冷える」ことで「子宮・卵巣」など「妊娠に関わる臓器」も冷え、「排卵異常」「月経不順」など「生殖器機能」に支障をきたすというのも事実として挙げられるのです。

これでは、「卵子成育」にも悪影響。

つまり、「妊娠」をするためには、まずは「冷え性」を改善させてあげるということが、非常に重要なのですね。

こうした、「冷え性改善」におすすめしたいのが、「プーアル茶」となります。

「プーアル茶」は、「血行」を良くして「新陳代謝」を活発化させる働きに優れていることから、「妊活(不妊・子宮)」への「効果・効能」が期待できると言えるでしょう。

プーアル茶のダイエットに効果的な飲み方

効果的な飲み方|飲むタイミングは食後or寝る前?

「プーアル茶の効果的な飲み方」は、「食事と一緒に飲む」ということ。「食後」でも、長い時間が経過していなければ、OKです。

「寝る前が良い」ということも耳にしますが、「寝る前」などの「空腹時」に飲むと、「胃壁に直接カフェインが付着する」ため、それだけ「大きなダメージ」を与えてしまうことに。

ですから、必ず「空腹時」だけは避けるようにしましょう。

「食事中」であれば、仮に「油分の多い食事」を摂ったとしても、「プーアル茶」を食事と同時に摂取することで、「脂肪吸収抑制」「脂肪燃焼」をしっかりと行ってくれますよ!

摂取量(飲む量)

「プーアル茶」には、「カフェイン」が含まれますので、この「カフェイン量」を軸に「摂取量(飲む量)」について考えていきましょう。

基本的に、私たち人間が1日に摂取しても良いとされる「カフェイン量」は、「健康な方」で「300~400mg」、「妊婦(妊娠中)」の方で「180mg程度」です。

「プーアル茶」に含まれる「カフェイン量」は、「生茶=20mg」「熟茶=15mg」(いずれも100mlあたり)となりますので、「健康な方」の場合、「1日における摂取量(飲む量)」の目安としては、「生茶=15杯」「熟茶=18杯」までとすると良いでしょう。

プーアル茶の口コミ|痩せた人はいる?

「プーアル茶がダイエットに効果的!」という話、「ダイエット実践中」である方であれば1度はお聞きになられたことがあるかもしれません。

でも、このうわさ、本当なのでしょうか?

ここからは、「実際に効果があった!」という方の口コミを掲載していきますので、ひとつひとつ見ていくことにしましょう。

いかがですか?

「1日で2キロ痩せた!」という口コミには、正直私も驚きました。

「効果の現れ」については個人差があることと思いますが、普段飲むを「プーアル茶」に置き換えるだけで、あなた自身が「効果」を実感できる可能性は、非常に高いこととなるでしょう。

「ダイエット」以外にも、「新陳代謝活発化」など、「身体に嬉しい効果」が満載の「プーアル茶」ですので、ぜひ日常的にお召し上がりになってみてください。

プーアル茶の飲み過ぎによる副作用・注意点

下痢・腹痛(胃もたれ)・頭痛への影響|眠れないということはある?

現段階において、「プーアル茶」を飲み過ぎることによる「大きな副作用が生じた」という報告・実例はありません。

ですが、中には、「飲み過ぎ」による「下痢」「腹痛(胃もたれ)」「不眠(眠れない)」「頭痛」といった症状を訴えた方がいらっしゃいます。

実は、私もその1人。

これには、「プーアル茶」に含まれる「カフェイン」が関係しているのですね。

私の場合は、「寝る前」に大量に飲んでしまったので、「不眠(眠れない)」「頭痛」といった症状に見舞われてしまいました。

【プーアル茶の飲み過ぎによる症状の例】

  • 下痢
  • 腹痛(胃もたれ)
  • 睡眠の質が下がる(よく眠れない・眠りにつきにくくなる)
  • 胃もたれを起こす
  • 貧血
  • 頭痛
  • めまい
  • 血圧上昇
  • 肌荒れ
  • 不整脈

また、「プーアル茶」には「老廃物排出=デトックス作用」が期待できるのですが、これを狙って「飲み過ぎ」てしまうと、逆に「下痢」を招きやすいので要注意。

せっかく「プーアル茶」を飲んだとしても、「胃腸の調子」を悪くしてしまっては、本末転倒で意味がありません。

くれぐれも「過剰摂取」は控え、前述したように、「生茶=15杯」「熟茶=18杯」を目安として摂取していきましょう。

尚、「プーアル茶」は「ウーロン茶」よりも「発酵具合」が高くなっています。

もし、「ウーロン茶を飲んで下痢をしてしまった」という経験がある方は、「プーアル茶」自体が体質に合わないということも考えられますので、始め摂取される場合は、「少しずつ」お召し上がりになり、必ず体調を確認するようにしてください。

安全性|中国産は危険なの?

近年、「中国の食品」をめぐる多様なニュースが報道され、それに伴って「中国不審」が蔓延してきていますが、これら「食品」と同様に「プーアル茶」をはじめとする「中国茶」に関しても、「信用できるもの」は非常に少ないのが現状。

一体なぜなのかと言うと、「中国」の多くでは「農薬量管理」が徹底されていないことにあるのですね。

ですから、「プーアル茶」を購入されるときは、できる限り「無農薬」のものをお求めになるようにしいてみてください。

「農薬」が使用されているものの「安全性」は、残念ながら保証できませんし、「危険」であると言えます。

(参考:中国の食品はそんなに危険なのか?(HOJO))

逆に便秘になった人もいる?

「プーアル茶を飲むと便秘になるのではないか?」と、懸念する方もいらっしゃるようなのですが、「プーアル茶を飲んで便秘になる」というようなことはありません。

むしろ「便秘解消」へと効果的に働きかけてくれますので、進んでお召し上がりになられることをおすすめします。

妊婦(妊娠中)が飲んでも問題ない?

「プーアル茶」には、「カフェイン」が含まれていますが、「妊婦(妊娠中)」の方でも、1日に「180mg程度」であれば、「カフェイン摂取」を行ってもよいと考えられています。

「摂取量(飲む量)」の項目で前述したように、「プーアル茶」に含まれる「カフェイン量」は、「生茶=20mg」「熟茶=15mg」(いずれも100mlあたり)となるので、「1日における摂取量(飲む量)」の目安としては、少し控えめの設定で「生茶=6杯」「熟茶=8杯」程度とすれば、問題ないでしょう。

ただし、「飲み過ぎ」てしまうと、「早産」「流産」「低体重児出生」へのリスクを高めることとなりますので、くれぐれも注意してください。

また、「妊娠中」は、「カフェイン以外」にも「タンニン」の摂取に気を配る必要があります。

「タンニン」には、体内の「鉄」と結合することで「タンニン鉄」へと変化し、「鉄分吸収」「葉酸作用」を阻害する働きがあるからです。

「鉄」は、「妊婦(妊娠中)」にとって非常に重要な「栄養成分」ですし、「葉酸」が不足すると「先天異常」を持った赤ちゃんが生まれる恐れも出てきますので、この点についてもしっかりと念頭に置いておくようにしましょう。

まとめ

ここまで、「プーアル茶の便秘解消・ダイエットなどへの効果・効能」「効果的な飲み方」「飲み過ぎによる下痢などの副作用」「妊婦(妊娠中)への影響」などについてお伝えしてきましたが、いかがでしたか?

「プーアル茶」は、「便秘解消」「ダイエット・脂肪吸収抑制」などへの「効果・効能」が期待できる、「後発酵」による「中国茶」です。

「効果的な飲み方・飲むタイミング」としては、「食事と一緒に」がベスト。「1日における摂取量(飲む量)」の目安としては、「生茶=15杯」「熟茶=18杯」、「妊婦(妊娠中)」であっても、「生茶=6杯」「熟茶=8杯」程度であれば大きな問題はありません。

ただし、「飲み過ぎ」ると「下痢」などの症状を引き起こすことがありますので、注意しましょう。

スポンサードリンク

\ SNSでシェアしよう! /

Corollia[カローリア]の注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Corollia[カローリア]の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

スポンサードリンク

関連記事

  • オートミールの美味しい食べ方・作り方|人気アレンジレシピを20個紹介!

  • 【グリーンピールの効果と口コミ】失敗例は多い?自宅でセルフはできる?

  • 【セルフ】自宅でのハーブピーリングのやり方

  • エキストラバージンココナッツオイルおすすめランキング3選

  • 【保存版】男性が女性ホルモンを増やす方法の全てと副作用

  • ノビレチンの効果・効能7選|含有量が多い食品