1. TOP
  2. カモミールティーの効果・効能と副作用

カモミールティーの効果・効能と副作用

 2018/01/17 健康 美容  

「ハーブティー」の中でも知名度の高い「カモミールティー」ですが、「胃腸の調子」を整えてくれたり「肌トラブル」を改善してくれたりと、その効果・効能にも優れているということを知っていましたか?

ここでは、「カモミールティーの効果効能・副作用」「美味しい入れ方・飲み方」「おすすめのカモミールティー」などをわかりやすく解説していきますので、ぜひ最後までチェックしてみてくださいね!

スポンサードリンク

カモミールティーとは

カモミールティー

ジャーマンカモミールティーとローマンカモミールティー

「カモミール」にはいくつもの種類が存在するのですが、中でも「ジャーマンカモミール」と「ローマンカモミール」だけは「薬用」として使用されています。

ただし、「ローマンカモミール」に関しては「苦味」を感じる例が多いため、「ハーブティー」では「ジャーマンカモミール」の商品化が進んでいるというのが現状です。

まるで「りんご」のように「甘い香り」を漂わせ、「母の薬草」とも呼ばれている「カモミール」をたっぷりと配合している「カモミールティー」は、お子さまからご高齢の方まで、幅広い年齢層の方にお楽しみいただける「ハーブティー」と言えるでしょう。

カフェインは入っている?味はまずい?

「カモミールティー」は、「ノンカフェイン」。「優しい口当たり」が特徴的な、「飲みやすいハーブティー」です。ただし、「味の感じ方」には個人差がありますので、本格的にご購入される前には、一度試飲されることをおすすめします。

カモミールティーの効果・効能6選

胃腸の調子を整える効果

「カモミールティー」には、「胃腸粘膜」への「抗炎症作用」「鎮痙作用」「州副作用」などがあるため、「胃腸」に生じる「不調」を「緩和」させてくれる効果効能が期待できます。

「大腸炎」「胃炎」の対策としても、おすすめです。

(出典:カモミール(ドイツ・マリエン薬局))

肌トラブル改善効果

「カモミールティー」は、「皮膚・肌」に対しても「胃腸」と同様の働きかけをしてくれます。「最近肌の調子が悪い」「肌トラブルに見舞われやすい」「ニキビができやすい」という方は、定期的に「カモミールティー」を取り入れるようにしてみると良いでしょう。

疲労回復・リラックス効果

「カモミール」は、「心身」を「リラックス」させる効果が抜群の「ハーブ」。「カモミール」に含まれる「アピゲニン」という成分が「興奮物質による影響」を抑制してくれたり、働きかけも非常に穏やかであったりするため、「カモミールティー」を「就寝前」に飲むことで、「疲労回復」などにはより効果的です。

女性特有の症状改善効果

「カモミールティー」には、「女性特有」の「月経痛・生理痛」「冷え性」「貧血」などの症状を「改善」してくれる効果効能があります。特に、寒さが際立つ冬の時期には、「カモミールティー」を定期的に飲むようにすると良いでしょう。

花粉症改善効果

「カモミールティー」に含まれる「アピゲニン」には、「アレルギー原因物質」である「ヒスタミン放出抑制作用」があるため、「鼻づまり」や「花粉症」などの「アレルギー症状」を「改善」してくれる効果効能が期待できます。

アンチエイジング効果

「カモミールティー」に含まれる「クマリン」「ケルセチン」には「抗酸化作用」、「カマメロサイド」には「たんぱく質」の「糖化」を防ぐ「抗糖化作用」があるため、身体の「アンチエイジング」を促進してくれるという効果効能が期待できます。

カモミールティーを飲み過ぎることによる副作用

妊娠中・赤ちゃんへの影響

「カモミール」は、基本的に安心して使用できる「ハーブ」ですが、「妊娠中・授乳中」の方の使用に関しては、最終的な「安全性」が確立されていないため、「赤ちゃん」への「影響」や「副作用」の有無が全くないとは言い切れません。

また、「キク科アレルギー」をお持ちの方や「常備薬を服用中」という方がお飲みになる場合も、一度「医師」や「薬剤師」の方に相談するようにしてください。

【カモミールの安全性レベル】

  • 安全性クラス =1
    適切に使用する場合であれば、安全に摂取することができる
  • 相互作用クラス=A
    臨床的に関連ある相互作用が予測されない

(出典:メディカルハーブ安全性ブック第2版)

カモミールティーの美味しい入れ方・飲み方・作り方

美味しい入れ方

ここからは、「カモミールティー」の「美味しい入れ方」をご紹介します。ちょっとしたひと手間で、味がより一層引き立ちますので、ぜひ参考にしてみてください。

尚、「カモミールティー」における「摂取量」の「目安」は「1日:3~4杯程度」です。「就寝前」に飲むことで「睡眠の質」も高まりますよ!

【用意するもの】

  • カモミールハーブ=1~2g程度
  • お湯=150~180cc程度
  • ティーポット&ティーカップ
  • ティーバッグor茶こし

【入れ方】

  1. 「お湯」を沸かします
  2. 「ティーポット&ティーカップ」に「お湯」を注ぎ、温まり次第「お湯」を一度捨てます。
  3. 「ティーポット」に「カモミールハーブ(茶葉)」を入れます。
  4. 「3」に「お湯」を入れて「蓋」をします。
  5. 「4」を「3~5分程度」を目安に蒸らします。
  6. 「濃度」を均一化させるために「5」を「水平」にしたまま軽くまわします。
  7. 「ティーカップ」に「6」を注いだら完成です。

美味しい飲み方・作り方 [ミルク・はちみつ・オレンジジュースで簡単アレンジ]

「上記の入れ方を試したのに中々美味しく感じない」という方は、こちらの「飲み方」をお試しになってみてください。「ミルク」「はちみつ」「オレンジジュース」などを加えることで、また違った「カモミールティー」のとりこになること、間違いなしです。

オレンジジュースのカモミールティー割り

オレンジジュースのカモミールティー割り

【飲み方・作り方】

  1. 「カモミールティー」:「オレンジジュース」=3:7の割合でよく混ぜ合わせるだけで完成!お好みで「氷」などを加えてもOKです。

カモミールはちみつミルクティー

カモミールはちみつミルクティー

【飲み方・作り方】

  1. 「ミルクパン」などの「小さい鍋」に「カモミールハーブ(茶葉)」と「牛乳=200ml」を入れて弱火で熱します。
  2. 「沸騰直前」にあったら「火」を消して「はちみつ=小さじ1程度」を加えて溶かします。
  3. 「茶こし」で濾しながら「ティーカップ」に注いだら完成です。

市販で買えるおすすめのカモミールティー

[1]有機カモミールジャーマン(らぼぞう)

カモミールティーの特徴とおすすめポイント

有機カモミールジャーマン

商品名 有機カモミールジャーマン
メーカー・ブランド 有機農法・無農薬ハーブ専門店らぼぞう(株式会社グレースフィールド)
原材料 有機カモミールジャーマン
価格 50g=1,512円(税込)
公式サイト 有機カモミールジャーマン(らぼぞう)

「らぼぞう」の「有機カモミールジャーマン」は、「有機JAS認定」の「カモミールティー」です。そのまま「ストレート」で飲むことはもちろん、「ホットミルク」に「1つまみ」を目安に入れて「5分間」温めてから濾すと「絶品」の「カモミールミルクティー」完成します。

「りんご」のような「瑞々しい香り」が漂う逸品を、ぜひお召し上がりになってみてください。

[2]ナチュラルカモマイル・ジャーマン(生活の木)

カモミールティーの特徴とおすすめポイント

ナチュラルカモマイル・ジャーマン

商品名 ナチュラルカモマイル・ジャーマン
メーカー・ブランド 生活の木(株式会社生活の木)
原材料 カモマイル・ジャーマン
価格 15g=378円(税込)
公式サイト ナチュラルカモマイル・ジャーマン(生活の木)

「生活の木」の「ナチュラルカモマイル・ジャーマン」は、「りんご」のような「フルーティー」な「香り」の高い、おすすめの「カモミールティー」です。安心の「生活の木ブランド」というところも◎!

就寝前に「ミルク」を入れてお召し上がりになると、寝つきがよくなります。

[3]ティーバッグハーブティーナチュラルカモマイル・ジャーマン(生活の木)

カモミールティーの特徴とおすすめポイント

ティーバッグハーブティーナチュラルカモマイル・ジャーマン

商品名 ティーバッグハーブティーナチュラルカモマイル・ジャーマン
メーカー・ブランド 生活の木(株式会社生活の木)
原材料 カモマイル・ジャーマン
価格 10個入=648円(税込)
公式サイト ティーバッグハーブティーナチュラルカモマイル・ジャーマン(生活の木)

「生活の木」の「ティーバッグハーブティーナチュラルカモマイル・ジャーマン」も、「りんご」のような「フルーティー」な「香り」の高い、おすすめの「カモミールティー」です。使いやすい「ティーバッグタイプ」となっていますので、携帯用としても活躍しますよ!

「生活の木」の「ティーバッグハーブティーシリーズ」では、不動の「人気NO.1商品」です。

まとめ

ここまで「カモミールティーの効果効能・副作用」「美味しい入れ方・飲み方」「おすすめのカモミールティー」などについてお伝えしてきましたが、いかがでしたか?

「カモミールティー」には、「胃腸の調子を整える」「肌トラブルを改善する」「疲労回復を促進させる」などの優れた効果効能が期待できますし、大きな「副作用」が生じるという心配もありません。

「りんご」のような「甘く瑞々しい香り」をそのまま楽しむ「ストレート」の他にも、「ミルク」「はちみつ」などを加えることでまた違った「美味しさ」を堪能することも可能ですので、ぜひ色々な「カモミールティー」の「味」をお楽しみになってみてください。

スポンサードリンク

\ SNSでシェアしよう! /

Corollia[カローリア]の注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Corollia[カローリア]の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

スポンサードリンク

関連記事

  • 【栄養価抜群】パクチーの効能と効果的な食べ方|コリアンダー ・ドクダミとの違いは?

  • クルールキャラメルを徹底解説!代表商品と口コミ

  • ルイボスティーの美味しい飲み方|水出しと煮出しでは効果が違うのか?

  • エラスチンの含有量が多い食品(食べ物)とおすすめサプリ

  • アカモク(ぎばさ)の効果・効能5選と食べ方|食べ過ぎるの副作用には注意?

  • 重炭酸・炭酸泉の入浴剤の効果がすごい!おすすめランキング3選